12月11日
ドラッグストアで購入した風邪薬を服用した。夜になり、全身にじんましんが 出て、目、唇がただれるほど腫れ上がった。
(70歳代 男性)
<ひとこと助言>
「医薬品に関する相談:電話番号:03-3506-9457」
「医薬品副作用被害救済制度:電話番号:0120-149-931」
いずれも、受付時間:月曜日~金曜日 <祝日・年末年始を除く>午前9時~午後5時
11月26日
同じ染毛剤を使ってすでに2回毛染めをしている。
自宅で3度目に使用したとこ ろ、目が開かないほど顔面が腫れ、1週間仕事を休んだ。
メーカーに相談すると、 セルフテストをしたかと聞かれたが、説明書の字が小さくて内容を判読できな かった。
(60歳代 男性)
<ひとこと助言>
11月11日
就寝中に寝返りを打った際、足元付近に置いていた衣類が電気ストーブに接触 し出火した。
初期消火を試みたが消火できず、逃げ遅れて死亡した。
(80歳代 女性)
<ひとこと助言>
*「電気ストーブ類」とは、電気ストーブ、カーボンヒータ、ハロゲンヒータ、 温風機を含みます。
10月20日
<事例1>
「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」と言って、女性 が来訪し、資産や保険の契約状況などを聞かれた。
本当に行政機関がそのよう な調査をしているのか。
(60歳代 女性)
<事例2>
若い男性から「マイナンバーが順次届いており、みんな手続きをしているが、 あなたは手続きしたか」との電話があった。
「まだしていない」と答えると、 「早く手続きをしないと刑事問題になるかもしれない」などと言われ、不審に 思った。
(70歳代 男性)
<ひとこと助言>
9月29日
台風で屋根が壊れたので、電話帳で見つけた業者へ修理を依頼した。
業者はすぐに来て、屋根にブルーシートを掛ける応急処置を行った。
その際「瓦のまま では重いので新しい屋根にしたほうが良い」と言われ、費用の半額である150万 円を振り込んだが、4カ月経っても工事が始まらない。
(60歳代 女性)
<ひとこと助言>
9月16日
「IP電話に変更すれば電話料金が安くなる。工事費用も工事後に返金する」と いう勧誘電話があった。
年金生活なので、安くなるなら助かると思い承諾した。
その後、工事費用は返金されたが、毎月の電話料金がこれまでの2.5倍になり 驚いた。
契約書を息子に見てもらうと、インターネット接続サービスも契約し ていることが分かった。
パソコンを持っていないので不要な契約だ。説明と違 うので納得できない。
(80歳代 女性)
<ひとこと助言>
9月4日
自宅に国勢調査を名乗った電話があり、「一人暮らしか、国民年金か厚生年金 か、証券はあるか、貯蓄は1千万円以上あるか」などを聞かれるままに答えてし まった。
国勢調査はこのように電話で質問するのか?
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
*平成27年の国勢調査は9月10日から、調査員証を携帯した調査員が「インターネット回答の利用案内」を全世帯に配布します。また、期限までに回答がなかった世帯には、9月26日から紙の調査票を配布する方法で行います。
8月28日
物干しざおの移動販売のアナウンスが聞こえたので、呼び止めた。
「昔の値段 で売ってます」と言うので、常識的な価格だろうと思い、3本を注文した。
その 後、自宅用に合わせた長さに切った物干しざおを持ってきて、3本で約13万円を 請求された。
驚いて抗議したが「切ってしまったから返品できない」と言われ た。
交渉して約9万円に下がったので仕方なく払った。
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
8月21日
<事例1>
くるぶし丈のスカートをはいて階段を上がるとき、スカートのすそを踏んで前 に転んで手をついた。
(70歳代 女性)
<事例2>
駅で電車に乗ろうと改札から駆け出したところ、ズボンのすそを踏んでしまい 前のめりに転倒した。
メガネがホームに当たって壊れ、顔に強く当たり、顔が 少し切れた。
(60歳代 男性)
<事例3>
夜中にトイレに行こうとしてパジャマのすそを踏み、タンスの角に額をぶつけ 出血し、病院に行った。
(70歳代 男性)
<ひとこと助言>
6月9日
消費生活センターを名乗る人から電話があり「年金の個人情報が流出しており、 空き巣に入られるケースが増えている。
あなたの情報が新聞に全部書いてある。 消費生活センターなら無料で削除することができる」と言われたので、「あやしい」と思い、こちらから電話を切った。
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
6月2日
「商品の宣伝を聞いて無料で商品がもらえる」と知人に誘われ会場に出かけた。
販売員の話が楽しく何度か通っていたら、2カ月の間に、布団や磁気治療器、下着などの購入を次々に勧められ契約してしまった。
自分だけ小部屋に呼ばれて 勧誘されたり、「あなたのため」などと言われたりして、断りきれず買ったこともある。
購入時は頭金の支払いだけなので、高額だという意識はなかったが、「場所を移転する。残額を支払って」と言われ初めて、総額が500万円以上だと 分かった。
生命保険を解約し、貯蓄と併せて支払った。商品を返品するので返金してほしい。
(80歳代 女性)
<ひとこと助言>
5月19日
タブレット端末で、歌手の動画を見ようしたら、年齢確認ボタンを押したこと になっていて、突然、アダルトサイトの会員登録完了の画面になった。
「誤操 作の方は24時間以内に連絡するように」との表記があったので、電話をしたと ころ、「すでに登録は完了している。
登録料9万9千円の支払い義務がある」と 言われた。どうしたらよいか。
(60歳代 男性)
<ひとこと助言>
5月12日
焼き芋を作ろうとサツマイモを皿に載せ、ラップをかけないまま700W・7分間 の設定で加熱したところ、5分ほど経ったときに突然発火し、庫内から煙が出 てきた。
(60歳代 女性)
<ひとこと助言>
4月17日
数日前、高齢の母が「昭和50年代の天皇家のことが分かる楽しい本があるので 買いませんか。値段は3万6千円です」と電話で勧誘された。
母は「新聞や本も読めず興味ありません」と断ったが、宅配便で皇室に関する書籍が送付され、 受け取ってしまった。
(当事者:80歳代 女性)
<ひとこと助言>
4月8日
未払い代金の債権回収をしているという業者からパソコンにメールが届いた。
「滞納しているインターネット接続回線と有料サイト利用料の請求」とのこと だが、利用した覚えがない。
「期日までに連絡しないと、法的手段に訴える」 と書いてある。
業者には連絡していないが、どうしたらよいか。
(80歳代 男 性)
<ひとこと助言>
3月13日
自宅に市の福祉事務所を名乗って電話があり、「医療費を還付する案内のはがきを送っているが、届いていないか」と言われた。
「届いていない」と答えると、「こちらで受け付けている。近くのコンビニに行って、ATMの前から指定の 電話番号へ連絡するように」と指示された。
コンビニから連絡し、指示される ままにATMを操作したが、出てきた明細を見ると、約100万円を振り込んだこと になっていた。
(60歳代 男性)
<ひとこと助言>
3月9日
取引のある銀行名を名乗り「あなたの個人情報が漏れているので、キャッシュ カードを交換する」と電話があった。
約1週間後、新しいカードや書類、返信用 封筒が届き、「今使っているカードと、書類へ暗証番号を記載して返送するよ うに」と書いてあった。
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
2月26日
突然知らない業者から「老人ホームのパンフレットが届いたら連絡してほしい」 と電話で頼まれた。
数日後に届いたので連絡すると「両親を入居させたい人が いるが、1人分しかないので権利を譲ってほしい。申込書に署名し、代わりに申 し込んで」と指示され、実行した。
2日後にその老人ホームから「名義貸しは違 法行為で罪になる。100万円を払えば名前を消す」と言われ、怖くなって宅配便 で現金を送った。
すると老人ホームの監査人と称する人から電話で「まだ罪が 消えていない。貯金はいくらあるか」と聞かれ、600万円と答えると「あと600 万円支払え、さもないとパトカーが行く」と言われた。
(70歳代 女性)
<ひとこと助言>
2月18日
7年前、呉服店で小物を購入したところ、その1カ月後に着物の展示会に誘われ、 担当者が自宅に迎えに来た。
「買うつもりはない」と伝えたのに、会場でスタッ フ数名に囲まれ、2点の反物のうちどちらがいいかと聞かれ「こっちが良い」と 答えただけで買ったような雰囲気になり、契約してしまった。
その後も、「見 るだけでいいから」と誘われて参加すると、長時間勧誘されて断りきれず契約 することを何度も繰り返し、総額1千万円以上も使ってしまった。
(70歳代 女 性)
<ひとこと助言>
2月9日
<事例1>
チラシに付いていた美容外科の割引券を利用して、気になっていたほうれい線 にヒアルロン酸とコラーゲンを注射してもらった。
3日後の今も右頬がピリピリ して紫色になっている。唇も痛い。
(60歳代 女性)
<事例2>
「若返り」と書かれた折り込み広告を見て美容外科に行った。
20日後の息子の結婚式に間に合うと言うので、目尻にしわ取りの注射をしてもらったが、結婚式当日になっても顔の腫れがひかなかった。
事前に注射の内容やリスクの説明はなかった。
半年経った今も顔が腫れ、たるんでいなかったところがたるんでいる。
(60歳代 女性)
<ひとこと助言>
1月28日
国民生活センターを名乗る男性から電話があり「あなたの個人情報が3社に漏 れているので削除します。30分くらいしたらまた電話します」と言われた。
その後「2社は削除出来たが、1社は出来なかったので○○さんを紹介します」と 電話があったが、意味が分からなかったので「そんなこと知りません」と言っ て電話を切った。怪しいと思う。
(60歳代 女性)
<ひとこと助言>
1月21日
スマートフォンで、無料だと思ったアダルトサイトに入り「18歳以上」をタッ プしたところ、入会金として約10万円の請求画面が出た。
慌てて「退会はこち ら」をタップすると業者に電話がつながり、「退会には20万円が必要。コンビ ニでプリペイド型電子マネーを購入し、その番号を教えるように」と言われた。
コンビニの店員に「詐欺では?」と制止されたが振り切って購入し、業者に番号を教えた。
しかし、その後も「データを消すために20万円払え」などとしつこく電話で請求がある。
(60歳代 男性)
<ひとこと助言>
1月15日
<事例1>
牛乳をカップに入れて電子レンジで温めたら、爆発音がして半分以上の牛乳が 庫内に飛び散った。
今まで毎日のように同様の方法で牛乳を温めていたが、こ のようになったのは初めてだ。
(70歳代 男性)
<事例2>
みそ汁の入った鍋をガスこんろで温め直したところ、みそ汁から突然ポンと破 裂音がして中身が飛び散り鍋も飛んだ。
(60歳代 女性)
<ひとこと助言>