住 所 | 鹿児島市西伊敷3丁目-14-3 |
電話番号 | 099-295-0729 |
FAX | 099-295-6729 |
ホームページ | https://729729.jp/service_tokuyou/index.php |
事業者 | 社会福祉法人 天祐会 |
定員 | 40名 |
対象者 | 要介護3以上の方 |
居室 | 全個室40室(11㎡) バリアフリー設計 冷暖房完備 洗面台 TV端子 |
健康管理 |
毎週千年メディカルのDr.が施設へ往診 年2回の健康往診、日々の観察と対応 |
協力医療機関 | 千年メディカルクリニック、元吉歯科医院、なかむら整形外科クリニック、中央病院 |
独自の提供サービス |
ご本人の生活スタイルに合わせ、オーダーメイドの暮らしを提供。 レクリエーションとリハビリを一体にしたレクリハを実施(心身アロマ)。心身機能活性運動法、アロマセラピー(時期に合わせたアロマでリラックス) わんちゃん(犬)と引越しOK。面会OK。 |
生活支援サービス |
”本物ユニットケア”を目指して、お引越しをするという入居前と同じ生活を送る感覚、施設が利用者様に合わせる姿勢で実践。 リビングで過ごし、休みたい時には自分の部屋に戻ります。 1人ひとり違う生活時間、起床時間や食事の時間は自由。個別ケアで対応します。 |
立地 |
住宅地内。近隣にタイヨー、金融機関、公園等あり。 南国交通バス、市営バス 西伊敷3丁目バス停 徒歩1分 |
構造 | 鉄筋コンクリート2階建て |
共用設備 | 食堂、浴室(個浴・機械浴) |
防災・保安対策 |
年2回の防災訓練を実施。消防用設備(自動火災報知機、非常通報装置、非常用照明誘導灯、消火器、スプリンクラー) |
緊急時対応処置等 介護職員の配置など |
人員基準3:1のところ、現状1.6:1の配置。1ユニット6~7名(パート含む) オンコールにて夜間でも看護師が来れる体制をとっている |
併設・関連施設 |
関連施設:ララシャンス七福神(認知症グループホーム)・七福神ララの家(認知症対応型デイサービス)・デイサービスよかなぁ七福神(リハビリ特化型デイサービス)・デイサービスセンター七福神(短時間デイサービス)・居宅介護支援センター七福神・就労支援センター七福神・サポートセンターチャオ(アクティブ社会参加型認知症デイサービス) |
※2021年9月時点のお客様提供の情報を元に作成
|
要介護度3 |
要介護度4 |
要介護度5 |
|
第1段階 | 60,060円 | 62,130円 | 64,140円 | |
第2段階 | 62,760円 |
64,830円 |
66,840円 | |
第3段階① | 85,260円 | 87,330円 | 89,340円 | |
第3段階② | 106,560円 | 108,630円 | 110,640円 | |
第4段階 | 131,760円 | 133,830円 | 135,840円 |
(自己負担額の中には、居住費・食費が含まれています。)
※ その他実費負担となるもの
※ 第1段階・・・生活保護、市町村民税非課税世帯で老齢福祉年金受給者の方
※ 第2段階・・・市町村民税非課税世帯のうち合計所得金額と年金収入の合計が80万円以下の方
※ 第3段階①・・市町村民税非課税世帯のうち合計所得金額と年金収入の合計が80万円超120万円以下の方
※ 第3段階②・・市町村民税非課税世帯のうち合計所得金額と年金収入の合計が120万円超の方
※ 第4段階・・・上記以外の方
※ 利用料金詳細については特別養護老人ホーム七福神様のホームページをご確認ください。
基本給 | 150,000円~190,000円 |
職務手当 |
30,000円 |
夜勤手当 |
4,000円 |
資格手当 |
0~5,000円 |
時間外 |
有り(月平均2時間程度) |
年間休日 |
107日 |
免許資格 |
経験資格不問。実務者研修、介護福祉士の資格取得があればなお可。 |
時給 | 780円~950円 |
時間 |
8時30分~17時30分 1日8時間を週に2~4日や、1日4時間を週に2~5日など |
免許資格 | 経験資格不問。実務者研修、介護福祉士の資格取得があればなお可。 |
鹿児島市紫原5丁目13-18
問い合わせ:099-256-2729