ケアハウス 大原の里  居室20(定員20名)


ケアハウス大原の里は美しい自然と緑あふれる森の一角にあります。安心、安全そして安住の地です。

高齢等のため一人暮らしに不安のある方が、心身共に充実した明るい生活を送る事ができるよう、低額な料金で入居できる施設となっています。

おおむね60歳以上の方が対象となります。ご夫婦入居の場合はどちらか60歳以上であれば入居が可能です。



住所 鹿児島市本名町234番地
電話番号 099-294-2510
 ホームページ http://jukouen.jp/facility/carehouse.html
事業者 社会福祉法人 寿康会


施設内画像

玄関はオートドア

入口

1階ホール

居室

トイレ・シャワー・洗面付き


シャワー室

3階食堂

2階食堂



共有設備画像

展望浴場

個浴用

コインランドリー

共用トイレ


家族用宿泊室

カラオケルーム



費用

2025年10月時点の情報より作成

ケアハウスご利用料金表

単位:円

階層

区分

対象年収

(前年度の年収)

事務費

(月額)

生活費

(食事代等)

管理費

(家賃)

利用料

合計

1 150万円以下 10,000 46,764 31,000 89,764
2 150万1円~160万円 13,000 46,764 31,000 92,764
3 160万1円~170万円 16,000 46,764 31,000 95,764
4 170万1円~180万円 19,000 46,764 31,000 98,764
5 180万1円~190万円 22,000 46,764 31,000 101,764
6 190万1円~200万円 25,000 46,764 31,000 104,764
7 200万1円~210万円 30,000 46,764 31,000 109,764
8 210万1円~220万円 35,000 46,764 31,000 114,764
9 220万1円~230万円

40,000

46,764 31,000 119,764
10 230万1円~240万円 45,000 46,764 31,000 124,764
11  240万1円~250万円  50,000 46,764 31,000 129,764
12 250万1円~260万円 57,000 46,764 31,000 136,764
13 260万1円~270万円 64,000 46,764 31,000 143,764
14 270万1円~280万円 71,000 46,764 31,000 150,764
15 280万1円~290万円 78,000 46,764 31,000 157,764
16 290万1円~300万円

85,000

46,764 31,000 164,764
17 300万1円~310万円 92,000 46,764 31,000 171,764
18 310万1円以上 130,800 46,764 31,000 210,564
  • 「対象収入」とは、入居者本人の前年収入から租税、社会保険料、医療費等の必要経費を控除した残りの収入をいいます。
  • ケアハウスの料金は、国の定める「軽費老人ホーム設置運営要綱」に従って決定されます。尚、事務費・生活費については、国の指導に基づき金額の変更がある場合があります。
  • 居室内での電気代、水道代、電話代は自己負担になります。
  • 入居預かり金は10万円です。ただし、夫婦で入居の場合は、配偶者の負担額は半額になります。
  • ご夫婦で入居する場合は、夫婦の収入および必要経費を合算し、合計額の2分の1をそれぞれ個々の対象収入とし、その額が150万円以下に該当する場合の夫婦それぞれの費用徴収月額については、上記表の額から30%を減額した額をほんにんからの事務費徴収額とします。この場合100円未満の端数は切り捨てます。※入居日が異なる場合はお二人とも翌月からの適応になります
  • 11月から翌年3月までは、暖房費として月額2,160円が加算されます。

施設概要

建物概要 RC構造4階建て、延べ床面積356.82㎡
119番自動通報システム、火災防災訓練の実施(年5回以上)、スプリンクラー設置(館内・居室含む)、居室のほか各所にナースコール設置
居室広さ:設備 居室専用面積30㎡ 全室にエアコン、シャワー、トイレ、洗濯機パン、収納、洗面台完備
共用設備 食堂、懇談室、カラオケルーム、コインランドリー(洗濯機2台無料・乾燥機2台有料)共用トイレ、大浴場(霧島連山展望)、小浴場
 立地・周辺環境 九州自動車道鹿児島吉田インターから車で約5分、大原台地の緑に囲まれた静寂な地に在しており、近隣には医療機関と歯科医院があり、同敷地内には関連事業所を併設
健康管理 毎朝血圧と体温確認(気分不良時)、月1回専属医による受診、管理栄養士によるカロリー計算と食事制限の対応など
独自のサービス 毎朝ラジオ体操、リハビリ体操を希望者のみ実施、余暇活動(手工芸・レクレーション・マッサージなど)、外部講師招へい(一部有料)
生活支援サービス 専門の職員が日常の相談に応じます・週1回近所のスーパーまで買い物送迎・24時間体制で近況時に対応・薬の管理と在庫チェック・ご希望により介護保険サービスを受けられます
対応処置等

緊急時の状態確認(事業所内のナースステーションにて対応)

他医療機関と看護師の連携で対応できる疾患

協力医療機関 送迎無料となる医療機関、緊急時依頼の病院があります。訪問看護は契約して利用可

周辺施設画像

スーパータイヨー大原店

Aコープ吉田店

セブンイレブン宮之浦店

ファミリーマート吉田宮之浦店



関連施設

デイサービス寿康園




求人情報


施設探しのご相談はNPO法人くらしと介護へ